エンジン全開

役に立たないつぶやき→https://twitter.com/27000rpm

ご意見ご感想
27000rpm@gmail.com

PC スマホ

小市民がiPhoneXS Maxを一ヶ月使ってみて

いくら円安といえどたかがスマホごときに17万近くもお金を出して買い換えました。そう、あのiPhoneXS Maxです。まず、名前がダサい!「Max」ってなんやねん!あと、新色と言うことでゴールドを選んでみましたが、これも背面のベージュは個人的に好きじゃない。これなら無難にスペースグレイにしておけばよかった・・さて、私のスマホ使用用途ですが、私はスマホでゲームはしません。ブラウジングも外出先でたまにやるだけです。基本的に電話とメールしかしません。iPhone7から実装されたFeliCaチップにより電子マネーは全てiPhoneに集約できたのは便利ですね。あと、カーオーディオがiPod機能連携できるので車で音楽を聴くときのストレージ代わりになるといったところです。よって、今まで使っていたiPhone7から買い換える必要は全くなかったというのが結論です。家ではパソコンやiPadがあるので帰ったらもう触ることも無いです。そういうわけで、ただただ無駄な浪費をしてしまっただけなのです。しかし!iPhoneは新型になる度にカメラの性能が地味に良くなります。最近は一眼レフを殆ど使わずiPhoneのカメラでほぼ事足りるし、iPhone7からiPhoneXS Maxへの進化で夜景撮影までスマホで充分カバーできる範囲が広がったのは非常に有意義です。また、二年後の更新月はSIMロック解除してMVNO業者へ乗り換えるつもりなので月々の割引が適用されるプランであと二年使うつもりで買い換えました。さて、一ヶ月使った感想ですが本体の大きさはすぐに慣れました。FaceIDも使い勝手が悪そうだと思っていたらかなり便利だし、これから冬場はマスクをするのでちょっと面倒になりそうですがそれもすぐに慣れるでしょう。本体性能もベンチマーク上はiPhone7の倍以上になって圧倒しているようですが正直言って体感ではわかりません。何せ、ゲームしないし。自分にとってiPhone7から一番大きな変更点はQi対応ですね。置くだけで充電は便利です。そういうわけで、キャリアの毎月割が無ければ買い換える必要が殆ど無かったiPhoneXS Max!今年一番の無駄な浪費でした!あと、XS Maxはストレージに内蔵させたフルHD動画再生がなぜかカクつきます。たぶんiOS12でコーデックを削ったのか、もしくはXS Maxのピクセルに合わせるためにリアルタイムアップコンバートでもやっているのか、理由はわかりませんがたぶんソフトウェア的問題なのでそのうち解決するかなと思われます。そういうわけで私のようなライトユーザーには完全なるオーバースペックかつエクスペンシブなiPhoneXS Maxでした。

Fitbit alta HR購入!


Fitbit alta HR買いました。今まで使っていたFitbit HR Chargeが物理的に壊れてお亡くなりになったためです。こいつのいいところは、細いのでより腕時計と同時に装着しやすくなったことと、バッテリーの公称
持ちが5日から7日に増えたこと、そして何よりバンド交換が可能となったため、バンド破損により本体まるごと買い換える必要が無くなったことと、サードパーティ製のバンドを試せると、とても充実した改善になっています。バッテリーですが今までは公称5日で実質3日程度だったので、今度は実質4日程度まで伸びてくれるでしょう。何気に細いくせに有機ELの画面も広くて解像度も上がり、日本語表記もできるようになっており、見やすそうでなによりです。しかし、機能的にはFitbit HR Chargeと変わらず、主な機能である歩数や睡眠トラッキング、心拍数の計測他目立った改善はありませんが、電話着信の他にSNS等のテキストメッセージも表示してくれるようになった程度でしょうか。個人的に残念なのは、睡眠トラッキングしていてレム睡眠、ノンレム睡眠とちゃんと計ってくれているのであればアラーム設定した時間から30分程度遡って眠りの浅いときに起こしてくれる機能が欲しかったですね。そこだけが残念です。まあ、しかしこいつも壊れるまでほぼ24時間ずっと身体に装着するので新しいパートナーとして付き合ってもらいます。交換用バンドとかも楽しみにしています。




USB typec to ライトニングケーブルの現在のベストバイ

MacBook Pro2016年度以降のタッチバー付きモデルはUSB typecポートが4つあるので、無理にハブをかませず直接ケーブルを繋いだ方が手っ取り早いですよね。そこで、USB typec to ライトニングケーブルでこのような使いやすい物を見つけました。USBmicro端子とハイブリッドなのですが、それはそれで便利ながらこれの真価は、Duetというアプリを使ってiPadをMacのサブディスプレイにしたとき、今までのUSB3.0端子までは供給電流が足りずにiPadのバッテリーが少しずつ減っていたのですが、こいつは充分な電源供給能力があるのでしっかり充電しながらサブディスプレイとして使えます。また、サブディスプレイとして使わなくても単純に充電アダプター並の充電速度を誇るので、MacとiPadを持ち出したときにiPad用の充電器は持ち歩かなくてよくなります。また、ライトニング変換端子部分はちゃんとApple認証のものなので、今後使えなくなるという心配は無さそうです。(メーカーに確認済み。ただし、USB typecそのものはApple規格では無くライトニング端子部分だけなので、敢えてApple認証を公称していないだけのようです)





Apple Payは積極的に使うべきです。ポイントがダブルでついて得します。

以前、クレジットカードはJCBプロパーがお勧めだと書きましたが、何せJCBはQuickPayの盟主です。イシュアがJCBじゃないカードでも協賛している会社はQuickPay対応しています。なので電子マネーが使える店はほぼ全てQuickPay対応しています。もう一つの代表的なIDと双璧をなしますね。ナナコやWAONはApple Payに対応していません。で、Apple Payで支払うと何が得かというと、イオングループの会員カード系やTポイントカードとポイント併用ができることが多く、クレジットカード会社でつくポイントとWAONポイント、Tポイントがダブルでつくことが多いので、まずはWAONやTポイントカード、それにローソンポンタポイントもそうですね。このように得することが多いので積極的に電子マネーを使うべきです。スリープ画面からタッチID認証済みの指でホームボタンダブルクリックでメインカード、他のカードを選びたければ他のカードを選択して再びタッチID認証するだけです。フェリカICは裏面上部にあるので端末機センサー(端末側のフェリカチップ)にはiPhone7の上部をかざすと通信がスムースに行われます。
図2

2017年4月時点でのeo光1ギガvsフレッツ光隼

さて、以前、eo光(ケイ・オプティコム)vsフレッツ光隼(プロバイダはOCN・現在は支払いも一本化)のどちらを選ぶべきかという内容を書きました。あれから時間が経ち、今はどうなっているでしょうか?そういうわけで、速度を測って見ました。eo光は最近まで下りでも800Mbps(100MB/s)という、関西では最速クラスのスピードでしたが、どうもご近所さんがeo光を導入したのか帯域共用の都合でかなり下りの速度が落ちてしまいました。それでも上りの655Mbps驚異的なスピードなので、クラウドドライブを活用している人は全くストレスなくアップロードできるのではないでしょうか?一方、NTT軍団は下り上りとバランスが良く、安定しています。しかし注意が必要なのは、元のインフラ回線に加えプロバイダ側の割り当て帯域の増強工事が常に必要なので、そこはインフラとプロバイダが完全一本化しているeo光にまだまだ分があるのではないでしょうか?しかし、泣き所はeo光よりNTT軍団の方がカバー範囲がまだまだ広いことですね。もしまだご自宅にeo光の回線が到達していても末端は品質が劣るのでバリバリのインフラ提供エリアであればeo光、そうでなければNTT軍団のフレッツが無難と言えます。あくまでもこの文章はどこの関西内どこの地域すべてに当てはまるわけではありませんが、関西で一番人口が集中している阪神間に住まわれている方の参考になればと思います。

eo光のスピードテスト
43








フレッツ光隼withOCNのスピードテスト
18











Twitter プロフィール
その辺の人。富士重工BE5 2台を経てDC5インテRに一途となったが盗まれた。その辺の人妻の魅力を持つVWなどに浮気していたがオカマ廃車でアホンダFK7に復帰。FL5シビックタイプR納車待ち。趣味は徘徊。無責任。無力。無能。無職DT。貧乏。煩悩。好事家。暇人。遊び人。推敲しないポンコツ。穀潰し。まだまだ療養中の貧弱者。